こんにちは、ご訪問ありがとうございます。(*´ω`*)
今年2020年の1月に、
コスメモニターサイト『
BLONETの応募の仕方!!! 』を
アップしたのですが、有難いことに、
安定して、2か月に1回、大量に商品が送られてきます。
1回につき、少なくて6~7個、
多い時で10個くらい、まとめて送られてくるのですが、
気付いたら、そのレポートが、↓合計100を超えていました。

そこで、コスメモニターサイト
『BLONET(ブロネット)』当選の秘訣ですが、
『
BLONETの応募の仕方!!』 にも記載したことですが、
①複数サイトのアカウントを持っていること②口コミサイトのアカウントを持っていることなのかな?と思っています。
↓複数アカウントを持っていることは、アピール材料になります。
①の複数サイトとは、
❶インスタグラム、❷ブログ、❸ツイッターなどです。
❶今は、インスタグラムが主流なので、
インスタグラムは必須かなと。

(※フォロー、フォロワー数は、
2桁~130程度でも当選していたので、そこまで関係ないと思います。)
❷
ブログは、無料ブログ(アメブロやはてな、FC2など)で、
雑記ブログでも良いと思います。
(↓更新頻度も、そこまで無理しなくてもOKなのかなと)。

カテゴリーも、美容メインでなくてOKだと思いますが、
アカウントだけ取って、何の投稿もせず応募するのではなく、
普段から、ある程度、投稿しておくのが良いと思います。
私も、こちらの美容ブログに移行する前は、
雑記ブログで応募していましたが、
当選確率は同じでした、
ただ、そこそこ記事は投稿していました。
(こちらのブログに関しては、少ない時は、5~7記事/月でしたが、
2か月に1回は当選していたので、
毎日毎日、記事を書かなくても、ある程度、更新してさえいれば、
当選するのかな???と思います。(多分)
❸ツイッターも、↓それほど本格的にはやっていませんし、

最近は、『インスタ>ツイッター』のような気がするので、
そこまで重視されていないような気もしますが、
とにかく複数個所での拡散を求められる場合には、
アピールポイントになるのかなと思います。
(※コスメモニターサイトには、
複数箇所拡散重視型と、インスタ重視型があるような気がします。
ブロネットは、複数箇所拡散重視型のように思います。
インスタ(一点)重視型で、インスタのフォロワーを
とても気にする、評価するようなサイトや会社の場合、
私はあまり当選しません。複数箇所の拡散の方が得意なので。)
↓このような感じ。

いずれにしても、
↓中の人が呟いている内容は、気に留めておいた方がいいかと。
鍵垢、更新ゼロ、虚偽のPV報告、URLの申請間違いに関しては、素人目に見ても、当選しないだろうなぁ…と思います。(´-∀-`;)
それにしても、これほどまで、
一つ一つ丁寧に対応されるサイトも珍しいですよね、
人柄が現れてる…。(*´ω`*)
②口コミサイトの方は、とりえあず、
↓
@コスメのアカウントを持っていればいいと思います。

私は、口コミをする時としない時がありますが、
コツコツ投稿して、今で299個の口コミになりました。
が、こちらも、恐らく過去の口コミ数は大して問題では無く、
アカウントを持っていて、数個でも、
口コミがあれば良いのではないかと思います。
一応、私の場合は、
必ず、開封後の画像付きで、口コミをするようにしています。
(パッケージは店頭やHPを見ればわかることなので、
基本的には、開封した状態や、中身がわかるような
写真をアップするようにしています。)
対)ブロネットさん、対)コスメ会社さん、
口コミを見る人、インスタを見る人、誰に対しても、
相手の立場に立って、相手の望むことを予測しつつ、
ムリし過ぎず、程ほどに、マナーを持って、
誠実に、ちゃんとしていれば、
いつかチャンスはやってくるのかなぁ…と、思います。

…
よろしければ、↓こちらもよろしくお願い致します。
↓
アプリから購入すると、ポイント2倍!!のお得な、楽天ROOM♡https://room.rakuten.co.jp/room_naosan55/items↓
コスメモニターサイト『コエタス』に登録して1か月後の成果!!https://coetas.jp/review/naosan55/
にほんブログ村↓40代女磨き、応援クリックよろしくお願い致します。
にほんブログ村
アンチエイジングランキング
スポンサーサイト
コメント